
当日は10:00ー17:00まで多種多様なプログラムが実施されています。
会場にはブース展示スペース等もご用意し、自由に訪問可能となります。
※遠方からお越しの方は、スーツケースを無償にてお預かりします。
展示・ブース
※ブースプログラムは追って掲載します。
9/14 : 3F プログラム
プログラム名をクリックすると詳細が表示されます。
※プログラムは順次追加、教室や時間を変更する可能性があります。時間帯は①10:30~11:30、②12:30~13:30、③14:30~15:30、④16:00~17:00です。1回の申込ですべてのプログラムを受講可能です。
※オンライン配信(有料)はセンテナリオホール実施のプログラムのみとなります。
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||
11:00 AM | |||||
12:30 PM |
|
|
|
|
|
1:00 PM | |||||
2:30 PM |
|
|
|
||
3:00 PM | |||||
4:00 PM | |||||
4:30 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | |||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM | |||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | |||||
4:30 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM | |||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | |||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
9/14 : 2F プログラム
プログラム名をクリックすると詳細が表示されます。
※プログラムは順次追加、教室や時間を変更する可能性があります。時間帯は①10:30~11:30、②12:30~13:30、③14:30~15:30、④16:00~17:00です。1回の申込ですべてのプログラムを受講可能です。
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
|
||||||
11:00 AM | ||||||||
12:30 PM |
|
|
||||||
1:00 PM | ||||||||
2:30 PM |
|
|
||||||
3:00 PM | ||||||||
4:00 PM | ||||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
|||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
|||||||
1:00 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM | ||||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | ||||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | ||||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
|||||||
1:00 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
|||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | ||||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
|||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
|||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J203 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | ||||||||
4:30 PM |
9/15 : 3F プログラム
プログラム名をクリックすると詳細が表示されます。
※プログラムは順次追加、教室や時間を変更する可能性があります。時間帯は①10:30~11:30、②12:30~13:30、③14:30~15:30、④16:00~17:00です。1回の申し込みですべてのプログラムを受講可能です。
※オンライン配信(有料)はセンテナリオホール実施のプログラムのみとなります。
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
|
|
||
11:00 AM | |||||
12:30 PM |
|
|
|
|
|
1:00 PM | |||||
2:30 PM |
|
|
|
||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM | |||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | |||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||
3:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||
11:00 AM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||
1:00 PM |
センテナリオホール | J301 | J302 | J304 | J305 | |
---|---|---|---|---|---|
2:30 PM | |||||
3:00 PM |
センテナリオホール
-
「あしたの学校」を創る先生の学びデザイン~その設計と実践~
–
大野大輔、宮田純也
-
「あしたの学校」を創る先生の学びデザイン~その設計と実践~
–
大野大輔、宮田純也
-
DX時代の学び創り
–
前田康弘、田中茂範
-
あしたの先生は 子どもを信じる人 ―学びの主人公が育つ―
–
木村泰子
J301
-
伝わる話し方
–
阿部広太郎
-
生成AIは授業でこう使う 現場教員から学ぶ「実践事例」
–
安藤昇
-
生成AIは授業でこう使う 現場教員から学ぶ「実践事例」
–
安藤昇
J304
-
探究が進路をひらく ― あしたの先生が担う“学びと未来”の接続
–
石川一郎
-
対話が織りなす探究と評価
–
田中理紗
-
SDGsも探究も…“やらされ感”を超えていく授業デザイン
–
山藤旅聞
J305
-
先生コネクト関連③
–
上井先生
-
不登校した人が新しい一歩を踏み出すきっかけ
–
石井しこう
-
デザイン思考で変わる学級経営 ― 子どもの声と共に進める日々の改善
–
青山雄太
9/15 : 2F プログラム
プログラム名をクリックすると詳細が表示されます。
※プログラムは順次追加、教室や時間を変更する可能性があります。時間帯は①10:30~11:30、②12:30~13:30、③14:30~15:30、④16:00~17:00です。1回の申込ですべてのプログラムを受講可能です。
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||||
11:00 AM | |||||||
12:30 PM |
|
|
|||||
1:00 PM | |||||||
2:30 PM |
|
|
|||||
3:00 PM | |||||||
4:00 PM |
|
|
|||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | |||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||||
1:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM | |||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM |
|
||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM |
|
||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 PM |
|
||||||
1:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM |
|
||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 PM | |||||||
1:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2:30 PM |
|
||||||
3:00 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | |||||||
4:30 PM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 AM | |||||||
11:00 AM |
J201 | J202 | J204 | J205 | J206 | J207 | J214 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00 PM | |||||||
4:30 PM |
J201
-
社会をつくる!子どもを育てるプロジェクト型社会科&学級経営
–
柳圭一
-
授業完全再現「AIあるのに、なんで勉強するの?
–
成田潤也
-
協働的ディクトグロスと個別リテリングを組み合わせた効果~分析から見る影響~
–
山田拓也
-
ゲーム"と"・"で" 学ぶ「世界」
–
田中悠樹
J202
J204
-
”自分ごと"になる探究のつくり方
–
高澤良輔
-
公立高校における学校改革~求められる学校デザイン力~
–
鈴木啓介
-
先生を続けるための「演じる」仕事術
–
松下隼司
-
子供も大人も前向きになるペップトーク
–
茂木正浩
J205
J206
-
共生社会の実現に向けて教育は何ができるのか? ー特別支援教育の視点からー
–
海老沢穣
-
中学校英語科におけるAI活用
–
山本康太
-
クラス経営と学びのデザイン – ペーパーレス実践と生成AIの第一歩
–
宮城島雅史
J207
登壇者一覧(順不同)

宮田純也
一般社団法人未来の先生フォーラム代表理事、未来の先生フォーラム2025実行委員長

新井紀子さん
国立情報科学研究所 社会共有知研究センター センター長・教授
一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
[読解力の危機」とAI時代の授業づくり~子どもたちの”考える力”をどう育てるか~

妹尾昌俊 先生
教育研究家、一般社団法人ライフ&ワーク代表理事
大阪キリスト教短期大学教育テック総研 副所長・客員教授
管理者必見-教員の心を守る学校経営-ウェルビーイングな組織の実践事例

田中理紗 先生
かえつ有明中・高等学校 教諭
対話が織りなす探究と評価

齋藤亮次 先生
神山まるごと高専教諭/国家資格キャリアコンサルタント
人生100年時代を見据える探究学習とキャリア教育

樋口万太郎 先生
中部大学現代教育学部准教授
あしたの学級経営

前多昌顕 先生
五所川原市立五所川原小学校教諭
”超絶”簡単でしょ? ジョニー前多の校務DX実践集!

安藤昇 先生
スタディサプリ情報Ⅰ講師/青山学院大学・青山学院中等部講師/Empower Canvassador 2025
生成AIは授業でこう使う 現場教員から学ぶ「実践事例」

石原賢一 さん
教育ジャーナリスト
「大学側の”入試のホンネ”を読むー進路指導に効く視点と情報」

中島晴美 先生
埼玉県上尾市立上平小学校校長
ウェルビーイング

酒井淳平 先生
立命館宇治中学校・高等学校 数学科教諭
人生100年時代を見据える探究学習とキャリア教育

石川一郎 先生
宇都宮海星学園(星の杜中高)理事長
探求が進路をひらくーあしたの先生が担う”学びと未来”の接続

木村泰子 先生
大阪市立大空小学校初代校長
あしたの先生は子どもを信じる人-学びの主人公が育つ-

中村正史 さん
教育コーディネーター
「大学側の”入試のホンネ”を読む ー進路指導に効く視点と情報ー」

田中実 さん
大阪府守口市教育委員会教育長
先生を”選ばれる職業”にー教員不足時代の採用と魅力づくりー

山藤旅聞 先生
一般社団法人旅する学校代表理事、一般社団法人Think the Earth理事、新渡戸文化中学校・高等学校副校長
SDGsも探究も・・・”やらされ感”を超えていく授業デザイン

石井しこう 先生
不登校ジャーナリスト
不登校した人が新しい一歩を踏み出すきっかけ

さいとう まよね 先生
横浜市高等学校教諭
Google認定イノベーター
「主体的な学び」実践編 自己調整力が育つ!今までとは違う授業のアプローチ
開催概要
未来の先生フォーラム2025リアル
開催日時:2025年9月14日(日)~15日(月祝)
会 場:桜美林大学 新宿キャンパス(東京都新宿区)
主 催:未来の先生フォーラム2025実行委員会
共 催:朝日新聞社、桜美林大学
<教育の学び・創造・交流>
・さまざまな領域から選ばれた登壇者の独自プログラム
・教育実践者ならではの視点であふれたワークショップ
・全国各地から集う教育関係者同士の交流
後 援:文部科学省、総務省、経済産業省、北海道教育委員会、青森県教育委員会、岩手県教育委員
会、宮城県教育委員会、秋田県教育員会、山形県教育員会、栃木県教育委員会、福島県教育委
員会、茨城県教育委員会、群馬県教育員会、埼玉県教育員会、千葉県教育員会、東京都教育委
員会、神奈川県教育委員会、新潟県教育員会、富山県教育委員会、石川県教育員会、福井県教
育委員会、山梨県教育委員会、長野県教育委員会、岐阜県教育員会、静岡県教育員会、愛知県
教育員会、三重県教育員会、滋賀県教育委員会、京都府教育員会、大阪府教育委員会、兵庫県
教育員会、奈良県教育委員会。和歌山県教育委員会、鳥取県教育委員会、島根県教育委員会、
岡山県教育委員会、広島県教育委員会、山口県教育委員会、徳島県教育委員会、香川県教育委
員会、愛媛県教育委員会、高知県教育委員会、福岡県教育委員会、佐賀県教育委員会、長崎県
教育委員会、熊本県教育委員会、大分県教育委員会、宮崎県教育委員会、鹿児島県教育委員
会、沖縄県教育委員会、熊本市教育委員会