生徒が自然に動き出す授業デザイン~探究が広がる教室づくり~ (仮) 

実施日時

2025年9月15日(月・祝) 14:30-15:30

場所:J304

登壇者

  • 山藤旅聞 先生 (新渡戸文化中学校・高等学校 副校長・学校デザイナー 、一般社団法人Think The Earth/未来教育デザインConfeito 、一般社団法人 旅する学校 代表理事)
  •  

講師紹介

JICA東京「教師海外研修」でブータン王国の訪問を機に、旅と社会と教科をつなげて、生徒自らが立てた「問い」から「行動する」までの場づくりを研究中。19年より現職に就任し、プロジェクト型の学校づくりに尽力。22年には一社)旅する学校を設立し、地域がまるごと「学校」という空間になることを目指し、学校の新定義を問い続けている。一連の活動は新しい学校のあり方として、2024年グッドデザイン賞金賞を受賞。共著に『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』(紀伊国屋書店、2018年)、『探究のコンパス〜学びのデザインを変える15のヒント』(明治図書出版、2024年)、監修図書に『オールカラー 楽しくわかる! 今日からはじめるSDGs』(ナツメ社、2023年)、『SDGs委員アイデアブック』(あかね書房、2023年)がある。 

プログラム申込用URL