未来の先生フォーラム2022盛会にて終了!
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
▼未来の先生フォーラム2022で行われたプログラムは一部を除き、8月9日より順次見逃し配信されています。以下のサイトよりお申し込みください。
https://mirai-sensei.info/members/
講演者 (順不同)
※ 各プログラム名をクリックすると、プログラム詳細がご覧いただけます。
常盤瑛祐 先生
株式会社SUNBLAZE Founder, CEO、星の杜中高DXディレクター, 非常勤講師
校務支援システムは20年古い!スタートアップによる学校変革システムのビジョン(時間割の自動作成や探究学習サポートAIなど) >
スケジュール&各日テーマ
日程 | テーマ等 | 時間 |
---|---|---|
8月1日(月) | テクノロジー×個別最適・協働的な学び | 18:00-20:50 |
8月2日(火) | 2030 年の英語教育を考える | 10:00-20:50 |
8月3日(水) | 探究学習の理念を実践し評価する | 18:00-20:50 |
8月4日(木) | GIGA スクールと教育 ICT は学校教育をどのように変えるのか、 そしてその利活用 | 18:00-20:50 |
8月5日(金) | Project-based Learning の意義と実践 | 18:00-20:50 |
8月6日(土) | 多様な教育①(同時に5プログラム開催されます) | 10:00-17:00 |
8月7日(日) | 多様な教育②(同時に5プログラム開催されます) | 10:00-17:00 |
8月7日(日)のみ、参加者振り返り会(17:30-18:30)を実施します。
8月7日(日)17:30~18: 30に開催される参加者振り返り会とは、全国から参加した未来の先生フォーラム2022の参加者同士がオンライン上でグループに分かれて対話することで、学びの共有と深化を図り、つながりを創出するプログラムです。
タイムテーブル
参加申し込み
開催概要
開催日:2022年 8 月 1 日(月) 〜 8 月 7 日(日) ※7日間
時 間:(平日)18:00~20:50
(土日)10:00~17:00
※8月7日(火)のみ:10:00-20:50
※8月7日(日)のみ:参加者振り返り会(17:30~18:30)
会 場:完全オンライン
対 象:日本全国の教員・教育関係者、教育に関心のある一般
参加費:無料 ※参加者振り返り会のみ 1,000 円
主 催:未来の先生フォーラム2022実行委員会
共 催:株式会社教育新聞社
後 援:文部科学省、総務省、経済産業省、熊本市教育委員会、北海道教育委員会、青森県教育委員会、 秋田県教育委員会、岩手県教育委員会、宮城県教育委員会、山形県教育委員会、栃木県教育委員会、群馬県教育委員会、福島県教育委員会、 茨城県教育委員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、 東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、新潟県教育委員会、 富山県教育委員会、福井県教育委員会、山梨県教育委員会、 長野県教育委員会、岐阜県教育委員会、静岡県教育委員会、 愛知県教育委員会、三重県教育委員会、滋賀県教育委員会、 京都府教育委員会、兵庫県教育委員会、奈良県教育委員会、 和歌山県教育委員会、石川県教育委員会、鳥取県教育委員会、島根県教育委員会、 岡山県教育委員会、広島県教育委員会、山口県教育委員会、 徳島県教育委員会、香川県教育委員会、愛媛県教育委員会、 高知県教育委員会、福岡県教育委員会、佐賀県教育委員会、 長崎県教育委員会、熊本県教育委員会、大分県教育委員会、宮崎県教育委員会、 鹿児島県教育委員会、沖縄県教育委員会
協賛