ワークショップ

ワークショップ

学校みんなで取り組む授業改善~オンラインプラットフォームを活用した探究的・協働的な校内研修

授業改善は、ひとりで取り組むよりも、学校みんなで取り組みたい。本プログラムでは、学校全体で授業改善を進めるための一つの方法を提案します。教員の主体的・対話的で深い学びを促し、学校全体の授業力向上に繋げるための具体的な工夫…

ワークショップ

一人ひとりの〝やってみよう”が、みんなの学びを動かす-非認知能力を育て、未来をひらく〝学びの体験”-

安全・安心なチームで個の学びを活かす協同学習――その本質は、非認知能力を育て、人生の成功にまでつながる力を引き出すこと。世界が認めた効果的な対話活動を実際に体験し、検証。教師の働き方さえ変える「学びの再設計」をあなたの教…

ワークショップ

ともに考える 私たちの学校プロジェクト 次期学習指導要領に現場からの声を反映したい!提言を一緒に考えよう!

寺子屋朝日は5月より、東京学芸大が中心となってまとめた提言「未来の学校みんなで創ろう。PROJECT」を基に、未来の学校について教員の方々に議論してもらって提言をまとめるオンライン座談会「ともに考える 私たちの学校プロジ…

ワークショップ

今こそ知りたい 教育ファシリテーション実践編(組織開発)~ポジティブアプローチによる成長する学校とは?~

学校や学級をどのように運営していけばいいのか。悩んでいる先生も多いかと思います。このプログラムでは、ポジティブアプローチを用いたワークショップを通じて、参加者の皆さんと一緒に組織開発について考えていきます。 Sponso…