小学校段階における画像生成AI(Canva)による深い学びの実現

AIの台頭により、教育のアップデートが求められています。一方で小学校の学習内容とAIの活用には、今一つ共通項を見出しづらいのもまた現実です。そこで本プログラムでは、公立小学校のごく普通の教室におけるAI活用の実践について紹介しつつ、教科の本質に迫り「深い学び」につなげる授業の在り方を探ります。今話題のCanvaを実際に操作していただきながら、模擬授業的にワクワクをお届けできたら幸いです。

実施日時

2024年9月15日(日)10:30-11:40

プログラム紹介

本プログラムでは、公立小学校の一教員として、19年間にわたり目の前の子どもが輝くことと向き合い続けた登壇者が、現時点で考える「未来」と、今すぐできる「ワクワク実践」をご紹介します。
前半では「これからの小学校の『担任』に求められること」について登壇者なりの考えをお伝えし、後半では「今すぐできるAI活用実践」を紹介しながら、ワークショップ的に体験していただきます。
全国の自治体で急速に導入が進んでいる「Canva」を使用すれば、自治体のセキュリティポリシーに従って、児童にAIを使用して画像生成させることが容易に可能です。「Canva」の活用を検討している方、触ったことのない方、「Canva」を日々使っている方、ぜひご参加ください。※「Canva」のアカウントを事前に取得することをお勧めします。

登壇者

  • 生井光治 様(大田区立萩中小学校主幹教諭)

参加者へのメッセージ

「画像生成AI」が教科の学習をどのように豊かにする可能性を秘めているか、一緒に考えていきましょう。ぜひPCやタブレットをお持ちいただき、一緒にワクワクを体験しましょう。PC等の持ち込みが難しい方も、アイディアを共有することで「画像生成AI」の一部始終をご覧いただけるので安心してご参加ください。