学校は社会に出るための準備をする場所。ならば学校教育と実社会をもっともっとつなげる必要があります。そのためには、どうすればいいのでしょうか。文部科学大臣から「キャリア教育優良校」として表彰された私たちの究極のキャリア教育への取り組みを、包み隠さずご紹介します。
実施日時
2025年9月15日(日) 12:30 ー 13:30
プログラム紹介
本校のキャリア教育のゴールは大学進学の先にあります。大学名や偏差値に惑わされることなく、学部学科にこだわった大学進学をめざしながら、一人ひとりの興味関心や得意を極限まで伸ばし、社会に出てから活躍し貢献するための準備をすることが軸になります。
①知識をつけ(学力)、②知識を使う術を身につけ(探究)、③社会的にも成長する(非認知能力)。この3つで構成した、将来のための長期的視点の教育が、本校の掲げるキャリア教育です。
登壇者
阪本浩先生(成女高等学校 開発研修部部長)
参加者へのメッセージ
ここまで総合的にキャリア教育に取り組む高校は少ないのではないかと自負しています。また、この輪をより多くの学校に広げていけたらと思っています。