指導が難しい子達を笑いで巻き込む特別支援学級
指導が難しい子達は,真面目に指導しても通じないことがあります。私の特別支援学級で笑いの要素を使った方法が,ある程度効果を上げています。通常学級の先生方も,お試しください。 実施日時 2024年9月14日(土) 10:30…
指導が難しい子達は,真面目に指導しても通じないことがあります。私の特別支援学級で笑いの要素を使った方法が,ある程度効果を上げています。通常学級の先生方も,お試しください。 実施日時 2024年9月14日(土) 10:30…
私たちは「チームとしての学校の在り方」というテーマで活動を行い、複数の学校で、1年間を通しての先生方同士の対話の場をご一緒させていただいています。「学習する組織」「学習する学校」が学校や教育に関わる皆様の中に広がりつつあ…
目覚ましい技術発展を遂げる生成AIは、様々な可能性を秘めたツールとして注目されている一方、子どもへの悪影響に関する懸念の声も存在します。本プログラムでは、高等学校における教科「情報」を中心に、生成AIの現状や課題、倫理的…
不登校、発達障害に真摯に向き合う児童精神科医(鈴木雅弘)と、家族のリアルに立ち会い続ける弁護士(馬場望)と、日々、現場に向き合う東京都児童相談センター児童福祉司(増田路子)と、家族支援者としても活動する小学校教諭(林真未…
ボードゲーム型教材「僕らの基地がほしいんだ~議会を動かす12ヵ月~」の体験会を実施します。小学校(高学年)・中学校・高校や大学での教材の活用を検討いただくにあたり、実際の教材に触れていただいてのゲームプレイやミニ講義、ワ…
Web3.0技術やDAO型の働き方が教育現場でどのように活用できるか、具体的な事例を通じてその可能性を紹介します。用語を聞いたことがない方でも、教育現場での事例、将来の見通し等を知ることで、どなたでも生徒児童に伝えられる…
実施日時 2024年9月14日(土) 10:30-11:40場所:J305 登壇者 講師紹介 大阪府公立中学校教諭を退職後、ヘルシンキ国際高校(フィンランド)にて勤務。 2024年より現職。中学校教諭時代には非認知能力&…
実施日時 2024年9月14日(土) 10:30-11:40場所:J304 登壇者 講師紹介 早稲田大学高等学院、早稲田大学教育学部 教育学科 教育学専攻 教育学専修卒業、早稲田大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。…
実施日時 2024年9月14日(土) 10:30-11:40 場所:J302 登壇者 講師紹介 国立大学法人上越教育大学教授。19年の小学校勤務を経て2008年4月より現所属。現職教員のキャリアアップ,教員養成にかかわり…