VRボッチャを活用した教科横断 &探究的学びの事例紹介
SOLIZEが聖学院中学校高等学校と取り組んだ、VRボッチャを活用した教科横断&探究的学びの実践を、同校情報科の山本周先生と紹介します。この実践では、情報科において重要な概念である「開発者視点」をVRボッチャを通じて探究…
SOLIZEが聖学院中学校高等学校と取り組んだ、VRボッチャを活用した教科横断&探究的学びの実践を、同校情報科の山本周先生と紹介します。この実践では、情報科において重要な概念である「開発者視点」をVRボッチャを通じて探究…
続々と開校!インターナショナルスクールが日本にとって与えるインパクトとは? 実施日時 2023年8月19日(土) 14:20 – 15:20 プログラム紹介 英国系のインターナショナルスクールが増加しています…
生徒も先生も「どんなに自分をさらけ出しても大丈夫、ありのままの自分でいて大丈夫」と思えるような学校を創るためには、どのようなことをしているのか、どのようなことをしたら良いのか。これまで数年間取り組んできた学校や、今年から…
本プログラムでは、公立高校の教諭である私が実践してきたメタバースの実践報告やICTを活用した授業方法などを紹介した上で、メタバースを体験していただきながら、ICTの効果的な活用方法を一緒に考えていく内容になっています。 …
学年主任や生徒指導主任を務めてきた現場教員の立場と、脳神経科学やマインドフルネス(他にもコーチングやポジティブ心理学など)を学んできた立場両方からの視点で、学校のウェルビーイングについて一緒に考え合える時間にしたいと考え…
MonoxerはAIを活用したアダプティブラーニングにより、知識習得や記憶定着を可能とする「解いて憶える記憶アプリ」です。個人の記憶状況から得意・苦手を把握し、憶えるために最適な問題を自動生成します。Monoxerはこれ…
生徒の資質・能力を可視化し探究型学習の客観的な評価を実現する評価ツール「Ai GROW」のご紹介/「課題設定力」「考察力」「創造力」など探究型学習による成長を可視化する「探究力測定」のご紹介/探究を「自己の在り方や生き方…
パネルディスカッション方式で、 YouMarkを導入した先生をお招きする予定です。 定期試験・入試でYouMarkを活用した際の 具体的な経験、校内での反響などをお話頂きます。 ご観覧の先生方からの質問に答えて頂く時間も…
不登校30万人時代をむかえています。自分に合った学びってもしかして「公教育」の中にはないかもしれない。私たちは、学びと考える場を選んでもいいのです。フリースクールで何が、成長してのか?やらないこと、必要がない(ルール)に…
2023年、GIGAスクール構想過渡期にある高等学校は多いのではないでしょうか。生徒は一人一台端末を持つようになったものの、それをどうやって学校生活で使わせればいいか悩んでいる先生も多いかと思います。この取り組みは、私が…
今日、学習者が主体性を発揮して学ぶことが重要視されています。主体性を発揮する学びとは、学習者が課題をもとに問いをもち、自ら探究し、探究活動から得た成果や課題から、新たな問い生成して学びを継続していくことあると考えます。こ…
一人ひとりの個性が彩られ、個人のより良い人生の追求がより良い社会を創るとしたときに、インクルーシブ教育の果たす役割はその個人と社会双方にとって大きいと考えられます。インクルーシブ教育には何ができるのか、そしてどのように実…
2023年2月25日に完全オンラインにて開催して大好評だった「学校アップデート-小学校の事例から探る学校アップデートに必要なこと-」Vol.2です。新型コロナウイルスによる社会変化は私たちの生活にデジタル化をもたらし、学…