最短5分で「非認知能力」を可視化する「Edv Path」をご紹介!測定後のデータを即時にフィードバック。児童生徒の困り感を把握し、生徒支援の向上をサポート。スクールポリシー等の定量化、指導要録の自動作成により学校DXの推進を全面サポートしております。
ブース場所
1階
ブース概要
Edv Path(エデュパス)は、「非認知能力」を測定から結果に基づく支援までをトータルでサポートするEdTechツールです。最短5分で生徒一人ひとりのEQ(心の知能指数)やGRIT(やり抜く力)を数値化し、データとして蓄積。取得したデータをもとに、学級全体の状況や個別の生徒の困り感を可視化し、教員に対して適切な支援方策をレコメンドすることで、生徒指導をDX化し学級の心理的安全性などを向上することができます。見える化されることで、生徒ごとの個別対応が可能になり、必要な声かけやサポートが適切に行え、生徒の自己肯定感の向上を狙えるようになります。 さらに、学校全体の教育活動をデータで可視化し、探究活動の効果測定をサポートします。年間の教育活動を通じた生徒の変容を可視化できるだけでなく、年度末の指導要録における「総合的な探究(学習)の時間の評価」や「総合所見」の叩き台を生成AIが作成し、評価業務のDX化も実現します。Edv Pathは、生徒の可能性を最大限に引き出し、教育現場のDXを推進いたします。
実施者

Edv Future株式会社
参加者へのメッセージ
会場では、デモ画面や活用事例集をご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください!