自由すぎる研究Ⓡ受賞生徒に聞く「探究を前進させるためには」

                                          (朝日新聞社先生コネクト

実施日時

2025年9月14日(日) 14:30 ー 15:30

プログラム紹介

国内最大級の「探究成果」の称賛の場「自由すぎる研究ⓇEXPO」。今年度は全国から8,400作品が参加し、約40の企業・団体が様々な目線で称賛しています。
このセッションでは、国内最大級の探究活動の成果を称賛する場「自由すぎる研究Ⓡ」で金賞を受賞した何人かの生徒に、自身の探究活動を振り返っていただき、来場の先生と共に、学校・先生に何が望まれているのか?について考えていきます。
                            

登壇者

木曽原 和之 様 ( ㈱トモノカイ 未来教育推進室長)
佐瀬 友香 様  ( ㈱トモノカイ 自由すぎる研究Ⓡ事務局長)

参加者へのメッセージ

探究モードが高まっている中、各学校では様々な成果と共に、様々な課題が存在するのも事実です。「自由すぎる研究ⓇEXPO」には全国の様々な学校の生徒から多様なテーマの作品が集まって来ますが、実際に探究活動を自律的に進めている生徒たちは、探究にどんな魅力を感じ、どんな気持ちで推進しているのか? また、学校や周囲の環境に何を求めているのか? 生徒との対話の中で、ヒントを探していきたいと思います。