未来の先生フォーラム2025特設サイト

search
  • ホーム
  • プログラム一覧
  • オンライン開催
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プログラム一覧
  • オンライン開催
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • Events

学校現場でできる理論の生かし方~動機づけ・メタ認知・自己調整~

2025.07.03 webrib_manage

これからの学級経営〜不易と流行〜

2025.07.03 webrib_manage

非認知能力の可視化から始まる学校づくり―子どもの力を本気で伸ばすカリマネ

2025.07.03 webrib_manage

高校のミライズーソトとナカの繋がった情報系の授業実践

2025.07.03 webrib_manage

日本の体育授業を一歩前に進める体育実践「FunCan体育」

2025.07.03 webrib_manage

AIと授業づくりの新常識!Googleフォームでつくる自動問題集

2025.07.03 webrib_manage

海高式 面白い!から学びがはじまる

2025.07.03 webrib_manage

「自己表現・評価トレーニング」の実施

2025.07.03 webrib_manage

子どもは大人の背中を見て育つ~学び続ける教師であるために~

2025.07.03 webrib_manage

ワークショップのデザインとファシリテーション「教えない授業」のつくり方

2025.07.03 webrib_manage

心理的安全性の高い学級づくり~授業で学級を創る~

2025.07.03 webrib_manage

「感覚を育てる」—変わりゆく子どもとシュタイナー教育のアプローチー

2025.07.03 webrib_manage

AI時代の学校教育を考える、これからの個別最適な授業への挑戦。

2025.07.03 webrib_manage

先生を“選ばれる職業”に ― 教員不足時代の採用と魅力づくり

2025.07.03 webrib_manage

デジタルネイティブに〝響く〟授業デザイン ケース紹介

2025.07.03 webrib_manage

あしたの学級経営

2025.07.03 webrib_manage

NEXT GIGA時代の学びの本質とは 「一人一人の学びの質を高める授業づくり」

2025.07.03 webrib_manage

人生100年時代を見据える探究学習とキャリア教育

2025.07.03 webrib_manage

「先生 to キャンパス」ウェビナーで集まった質問ベースに回答

2025.07.03 webrib_manage

〝超絶〟簡単でしょ? ジョニー前多の校務DX実践集!

2025.07.03 webrib_manage

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

実施概要

2024全体テーマ
オンラインプログラム一覧
リアルプログラム一覧

参加申し込み

オンライン参加申し込み
(教職員・学校関係者)
オンライン参加申し込み(一般)
リアル参加申し込み
参加方法はこちら

【アーカイブ】未来の先生フォーラム2023特設ページ

プログラムアーカイブの視聴可能!未来の先生フォーラムMEMBERS

会員制度のご案内 未来の先生フォーラムMEMBERS

これからの学校教育の「羅針盤」になることを目指す続編『SCHOOL SHIFT 2』(明治図書出版)出版

これからの学校教育の「羅針盤」になることを目指す『SCHOOL SHIFT』(明治図書出版)出版

シリーズ累計72万部を超え、人生100年時代ブームのきっかけとなった書籍『LIFE SHIFT』のエッセンシャル版『16歳からのライフ・シフト』(東洋経済新報社)

様々な教育談義を無料配信「未来の先生radio」

最新情報SNS

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 未来の先生フォーラム参加規約(2025年度)
  • 一般社団法人未来の先生フォーラム

©Copyright2025 未来の先生フォーラム2025特設サイト.All Rights Reserved.

オンライン参加(学校関係者)
オンライン参加(一般)