未来の先生フォーラム2025特設サイト

search
  • ホーム
  • プログラム一覧
  • オンライン開催
  • リアル開催
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プログラム一覧
  • オンライン開催
  • リアル開催
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • Events

現場リーダーと考える学校アップデート~”あしたの学校”のための冒険と対話

2025.07.08 office

探究の質を情報の質で高める~AI時代の情報収集と学校図書館を考える~

2025.07.08 office

「自由進度から自由深度へー”あしたの学校”を拓く学びのデザイン」

2025.07.07 office

生徒の今と未来に向き合い誰一人取り残さない学校作り 〜テクノロジーの活用と現場のリアル〜

2025.07.07 office

~食を切り口に世界とつながる参加型ワークショップ~ 社会課題に気づく教材体験

2025.07.07 office

誰一人取り残さないって、こういうこと -並行読書とマトリックスの軌跡-

2025.07.07 office

生徒が”ハマる授業”をつくる生成AI活用術~教室はこう変わる!~

2025.07.07 office

DX時代の学び創り

2025.07.07 office

「あしたの学校」を創る先生の学びデザイン~その設計と実践~

2025.07.07 office

一人ひとりの”やってみよう”が、みんなの学びを動かす 非認知能力を育て、未来をひらく”学びの体験”

2025.07.03 webrib_manage

自由があれば、どの子も学べる? 見取りと介入から考える自由進度学習のデザイン

2025.07.03 webrib_manage

教科横断的な概念型探究~カード実践を生かして~

2025.07.03 webrib_manage

SEE Learning の学びを体験しよう

2025.07.03 webrib_manage

「主体性✕スポーツマンシップ」~互いを尊重し、勇気を出して挑戦する姿を目指して〜

2025.07.03 webrib_manage

同志社中学で挑む教育の未来

2025.07.03 webrib_manage

学校みんなで取り組む授業改善~オンラインプラットフォームを活用した探究的・協働的な校内研修~

2025.07.03 webrib_manage

クラス経営と学びのデザイン – ペーパーレス実践と生成AIの第一歩

2025.07.03 webrib_manage

中学校英語科におけるAI活用

2025.07.03 webrib_manage

共生社会の実現に向けて教育は何ができるのか? ー特別支援教育の視点からー

2025.07.03 webrib_manage

海を素材とした教育の可能性を探るー学校と社会・地球をつなぐ日本海洋教育学会の活動ー

2025.07.03 webrib_manage

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

実施概要

2024全体テーマ
オンラインプログラム一覧
リアルプログラム一覧

参加申し込み

オンライン参加申し込み
(教職員・学校関係者)
オンライン参加申し込み(一般)
リアル参加申し込み
参加方法はこちら

【アーカイブ】未来の先生フォーラム2023特設ページ

プログラムアーカイブの視聴可能!未来の先生フォーラムMEMBERS

会員制度のご案内 未来の先生フォーラムMEMBERS

これからの学校教育の「羅針盤」になることを目指す続編『SCHOOL SHIFT 2』(明治図書出版)出版

これからの学校教育の「羅針盤」になることを目指す『SCHOOL SHIFT』(明治図書出版)出版

シリーズ累計72万部を超え、人生100年時代ブームのきっかけとなった書籍『LIFE SHIFT』のエッセンシャル版『16歳からのライフ・シフト』(東洋経済新報社)

様々な教育談義を無料配信「未来の先生radio」

最新情報SNS

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 未来の先生フォーラム参加規約(2025年度)
  • 一般社団法人未来の先生フォーラム

©Copyright2025 未来の先生フォーラム2025特設サイト.All Rights Reserved.

リアル参加
(先生コネクト)