【ブース】探究 x 生成AI|人型ロボット「Pepper」を体験

生成AIに対応した人型ロボット「Pepper」がブースでお待ちしています。
ペッパーは、プログラミング教育をはじめ、生成AIのリテラシー学習や社会課題をテーマにした探究学習で活用されています。
中高生向けに生成AIのプロンプト技術を磨きリテラシーを育むクイズやゲームを交えた教材も提供しており、子どもたちの生成AIを適切に活用する力を育成します。
英語・中国語にも対応しており、導入実績も豊富です。

ブース場所

3 階

ブース概要

「Pepperがクラスにやってくる〜生成AIで子どもたちに最先端の学びを〜」

使いやすく、学びやすいよう、プログラミングツールや各種教育機関向けアプリ、指導者向けの豊富な教材・コンテンツを提供し、変化の大きい時代を切り拓く力を育みます。
専用プログラミングツールにChatGPT機能が追加され、AI時代を生きる子どもたちのための教育活動で幅広くご利用いただけます!

コミュニケーションに課題を抱える子どもたちや、不登校支援室に通う子どもたちにとって、Pepperの会話アプリ(ChatGPT)が登校のモチベーションになり、相手に分かりやすく伝える術を考えるツールになった事例もあります。

全国規模の成果発表会である”STREAMチャレンジ”で表彰された、小学生から高校生による渾身の作品を動画でご紹介します。SDGsをテーマに、ペットボトルキャップの回収数の頭打ちを打破するPepper、フードロス削減のため野菜の端切れを利用するレシピを紹介するPepper、児童館で卓球のルールを教えてメタボ解消を図ってくれるPepperなど、子どもたちの柔軟な発想と実現力・突破力をご覧ください。

実施者

ソフトバンクロボティクス株式会社

参加者へのメッセージ

子どもたちにとって、新しいものは「怖い」ものでしょうか?
あふれ出る好奇心に身を委ねて、触ってみる、自分の力で操作できた喜び、それを利用して誰かに役に立てた達成感を感じて欲しいと思います。
生成AIに限らず、今後たくさん現れるであろう先端技術に早くから触れて、誰かのお困りごとを解決するには、社会に役立てるにはどうしたらいいか?を考える習慣を身に付けて欲しいという思いで、Pepperをご提供しています。
他校での利用事例など、学年次などに合わせて授業展開の事例や教材をご紹介いたします。
ぜひブースにお立ち寄りください。お待ちしております。