未来の先生フォーラム2023プログラムへの参加方法

オンライン参加方法

リアル参加方法

準備中


オンライン参加方法

▼ プログラム参加に必要なもの

プログラムのご参加には特設サイトのアカウント作成とZoomをご用意いただく必要がございます。

  1. 参加には参加申込サイト(Peatix)での参加申込が必要です。お手続きの上、下の手順でご視聴ください。
  2. プログラムの参加には、当サイトへのログイン以外にオンライン会議ソフトウェアの「Zoom」を使用します。PCやスマートフォン・タブレットへ予めZoomアカウントの作成とアプリケーションのご用意をお願いします。

※ 未来の先生フォーラム2020・2021・2022で作成されたアカウントはご利用できませんので、改めて参加申し込みをお願いします。

▼ 特設サイトのアカウント作成

特設サイトのログインには予め参加申込サイト(Peatix)での参加申込を行い、その後に特設サイト専用アカウントを作成していただく必要がございます。

  1. 参加申込
    参加申込サイト(Peatix)での参加申込を行ってください。
  2. アカウントの登録
    • 参加申込サイト(Peatix)登録のみでは、アカウントの登録が完了しておりません。
    • 参加申込が完了した際にご登録したメールアドレスに届く、申し込み完了メールにございますアカウント作成リンクからアカウントの作成・ログインを完了するようにお願いいたします。
      ※定期的に事務局からアカウント作成リンクを送付しておりますので、併せてご確認ください。
参加申込サイト(Peatix)登録後、Peatixから届くメール内に記載されている
「イベント視聴ページに移動」をクリックしてください。
「イベント視聴ページに移動」をクリック後に遷移したページで「イベントに参加」をクリックしてください。
アカウント発行ページに遷移しますので、アカウント発行をお願いします。
※ アカウント作成にあたってのご注意事項
  • 同じメールアドレスやユーザ名で複数のアカウントを作成することができません。複数のアカウントを作成される場合は、それぞれ別のアドレスをご用意いただくようお願いいたします。
  • 1アカウントを同時に2台以上の端末で使うことはできませんので個別にアカウントをご用意ください。
  • 参加申込を行ったチケット枚数以上のアカウントの登録を確認した場合、超過分のアカウントは停止または削除されることがあります。
  • 携帯電話よりもPCのメールアドレスでの登録を推奨します。
  • ご購入後のキャンセルは受け付けておりません。

▼プログラムへの参加方法

プログラムへの参加には特設サイト(本サイト)にログインした上で、ZoomのミーティングIDの確認が必要です。

1. メニューの「ログイン」→「ログインメニュー」を選び、ユーザ−IDとパスワードを使ってログインします。
※ もしくは右サイド
※ 以下の画像は2021年度のものですが、本年度も形式は変わっておりません。

バーの「ログイン」からも同様に操作いただけます。

2. メニューの「プログラム一覧」から参加したいプログラムを選択する。
下記URLからプログラム詳細ページに飛んでいただくことが可能です。

プログラム一覧

3. 各プログラムの詳細ページが表示されます。

4. プログラム詳細ページ内にある「実施時間 & 参加パスコード」からZoomのURL、ミーティングID、パスコードを確認する
※ 予め参加申込サイト(Peatix)での参加申込を行い、その後に特設サイト専用アカウントを作成していただく必要がございます。

▲特設サイトログインしていない場合
▲特設サイトにログインしている場合

5. パスコードをコピーしてURLをクリックする。
URLをクリックすると「zoom.appを開きますか?」と聞かれるので、「zoom.us.appを開く」を選択。

6. Zoomのアプリケーションが立ち上がり、パスコードを尋ねられるので予めコピーしておいたパスコードを入力する。

7. 待機画面になりましたら準備完了です。定刻になるとプログラムが始まります。

▼ FAQ

Q. サイトにログインできません
A. サイトにログインできない場合はいくつか原因がございます

以下の状態に当てはまるかをご確認ください。
FAQに記載のない状態の場合、お手数をおかけしますが問い合わせフォームよりご連絡ください。

  1. パスワードを忘れた
    • ログインボタン下部にございます「パスワードをお忘れですか?」よりパスワードのリセットをお願いいたします。
  2. ユーザネームを忘れた
    • アカウントご登録時のメールをご確認いただくか、ご登録時のアドレスをログインIDとしてご利用になれます。
  3. 「別の端末がアクティブのためログインできない」というエラーがでる
    • アカウントの共有を禁止するため、同一アカウントでの同時ログインを1つに制限しております。
    • 他のブラウザでログインしていないかどうかご確認ください。

Q. Zoomがうまく使えるかわかりません
A. Zoom利用にあたってのサポートやお問い合わせにはお答えできません
事前に接続のテストができる機能がありますので、開催日までに視聴環境をご確認いただくようお願いいたします。

Q. 1つのアカウントを同僚や家族と共有しても問題ないですか?
A. 複数端末からのログインをシステム上禁止しております

1つのアカウントですでにログインいただいている場合、別の端末でのログインがございますと既存のログイン状態が解除されるか、後からログインを試みた端末でのログインができない場合がございます。予めご了承ください。

Q. プログラムを録画・録音しても構いませんか?
A. 著作権、また個人情報保護の観点から、プログラムの録音・録画・撮影を固く禁じております。

後からご覧になりたい場合は、未来の先生フォーラム2023終了後に見逃し配信を「未来の先生フォーラムMEMBERS」で配信しておりますのでご登録ください。